2018年5月31日木曜日

西洋アジサイそれぞれ

 一般的なアジサイ、ハイドランジアも各種咲きました。過去に居住者様が母の日に贈られて来たものも含まれていて、それぞれの思いで眺めておられます。花瓶に生けて、色の違いを楽しみました。

壺型クレマチスの展示

 4月に大輪系クレマチスを飾ったカレアベランダは、今壺型クレマチスが並んでいます。レッドやピンクの丸型花が、蔓を伸ばしながら次々と咲いていくので長く楽しめます。

2018年5月29日火曜日

ダイニング入り口前のヤマアジサイ

 メインダイニング前廊下から見える庭は、半日陰の星の庭となっています。昨年夏に東京農業大学の学生さんと地植えしたヤマアジサイが花を付けました。紅(くれない)と紅てまりという品種で、白から徐々に紅く染まっていく過程が眺められます。

2018年5月28日月曜日

ムサシノキスゲ

 オレンジ黄色の1日花を次々と咲かせるムサシノキスゲが、ダイニングから眺める里山の庭を彩っています。一株でも存在感が出てきました。居住者様が長年鉢植えで育てられていたものを庭に地植えして5年経過しました。大株になったのを見て「のびのび生長してて、地に下ろして良かったわ。」と笑顔で話されていました。

2018年5月27日日曜日

ヤマアジサイ・シチダンカ

 昭和34年六甲山で130年ぶりに発見されたとされるシチダンカ。ヤマアジサイでは珍しい八重咲きの楚々とした花を咲かせています。シーボルトの時代まで遡り、長い間探し続けられた花だと知り、居住者様も「庭園の隅で何気に咲いているアジサイだと思ってたけど、そんな背景があるのねぇ~。」と興味を示されていました。

2018年5月26日土曜日

アジサイ未来・柏葉アジサイ・ヤマアジサイ

 アジサイも各種咲き揃ってきました。ピンクの縁取りが綺麗な未来、花のボリュームが魅力の柏葉アジサイ、両性花と装飾花のバランスが上品なヤマアジサイ。どれも特徴のある花々で居住者様の目を楽しませてくれています。