skip to main
|
skip to sidebar
2015年1月27日火曜日
カレア中庭のつるバラの誘引
本日は日中17℃まで気温が上がり、作業日和ということで、カレアのつるバラの剪定・誘引を行いました。
○ 剪定・誘引 前
○ 剪定・誘引 後
昨年伸びた新枝を主軸にして、右に左に誘引をし直し、去年とはまた違った景観が楽しめるのではないかと思います。春、バラの季節がやってくるのが待ち遠しいです。
2015年1月26日月曜日
里山の蝋梅が開花し始めました
居住者様より、「雨上がりで蝋梅に水滴が付いていてとても綺麗ですよ」と教えて頂き、写真に撮ることが出来ました。晴れ間が指してくると、里山の庭に蝋梅の甘い香りが広がっていました。
2014年12月22日月曜日
冬至のゆず
里山の庭の果樹園で獅子柚子・カボス・柚子の収穫を行いました。早速、柚子・カボスは、フロントにて居住者様のお持ち帰り用に、獅子柚子は大浴場の浴槽に浮かべました。柚子湯で身体を温めていただきたいと思います。
2014年12月4日木曜日
冬のヒマワリ
夏の終わりにヒマワリの種をいただき、9月でしたが思い切って直播きしてみました。寒さでだめになってしまうかもと思っていましたが、11月になって次々とつぼみをつけ、12月に咲き揃いました。紅葉と一緒に咲くひまわりもなかなか良いものですね。
2014年11月23日日曜日
日本桜草の植え付け
日本桜草は毎年晩秋から冬にかけて植え替えを行い、1芽が2芽3芽と増える強くて丈夫な山野草です。今年は、里山の庭の小川沿いに植え付けを行いました。
勢いのある良い新芽をいくつも植えることが出来ました。
来年の春、皆様に楽しんでいただけるのが待ち遠しいです。
2014年11月4日火曜日
菊の小道
昨年より小菊の挿し木苗をつくり、今年の春に植え付けを行い、庭園に菊の小道が出来ました。
ささやきの庭
里山の庭、東側
秋を彩る昔ながらの小菊たち。来年はさらに楽しんでいただけるよう、様々な場所に菊の小道を増やしていく予定です。
2014年9月11日木曜日
サマータイム 里山の庭
今夏より、園芸スタッフはサマータイムの導入を始めました。朝7時の涼しい時間から作業に当たることで、昨年までは暑さの為行えなかった作業も進められるようになりました。里山の庭では、小川の流れ沿いに初夏から秋口に開花のピークがくるように、ヤブカンゾウやヒガンバナ類、オミナエシなど植え、西側の遊歩道沿いには秋を彩る小菊を植栽しました。今後も徐々に手を加えて、季節ごとの里山の風景を楽しめるようにしていきます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
園芸療法士の勤務先
コンフォートガーデンあざみ野
ブログ アーカイブ
▼
2025
(4)
▼
9月
(1)
アメリカフヨウ
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
4月
(1)
►
2024
(4)
►
12月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2023
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
2022
(15)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2021
(3)
►
12月
(2)
►
10月
(1)
►
2020
(15)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2019
(45)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2018
(80)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(7)
►
5月
(19)
►
4月
(8)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
►
2017
(102)
►
12月
(8)
►
11月
(12)
►
10月
(7)
►
9月
(8)
►
8月
(13)
►
7月
(14)
►
6月
(18)
►
5月
(9)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2016
(65)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(7)
►
3月
(9)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2015
(53)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(5)
►
1月
(2)
►
2014
(14)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2013
(33)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2012
(31)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(1)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2011
(22)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(5)
►
1月
(2)
►
2010
(58)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(12)
►
5月
(11)
►
4月
(13)
►
3月
(3)
►
1月
(3)
►
2009
(26)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(2)
►
6月
(9)
フォロワー