skip to main
|
skip to sidebar
2019年2月25日月曜日
河津桜の開花
里山の庭といとしに庭にある河津桜が開花しました。昨年より樹も一回り大きくなり、濃いピンク色の花が他の桜より先駆けて咲くので、庭園ではより目立つ存在です。庭園散策しながら「ようやく待ちに待った桜の季節が来たわね~。」と居住者様も寒さが緩んできた陽気を喜んでいらっしゃいました。
2019年2月19日火曜日
庭園に狸訪れる
暖かくなった日の午前、庭園に狸が訪れました。植え込みの縁を歩き回り花壇の脇に生えるハコベを食べたり、愛らしい姿を見る事が出来ました。住宅地の中にも、どこかに巣穴があるのでしょう。
2019年2月7日木曜日
押し花作品
2月に入って最初の園芸クラブを行いました。恒例の庭園の草花を使った冬場の押し花フレームづくりです。皆様ほぼ同じ素材を使いますが、それぞれ特徴の異なる作品が出来上がります。完成後はお互いの作品のお披露目会となり、感想を言い合いながらの楽しいひと時となります。
2019年1月19日土曜日
1月に咲く花
ストックやビオラなど冬の花壇1年草が主流のこの時期、満開を迎える花は貴重です。南半球生まれのジャノメエリカ、ギョリュウバイが綺麗に咲いています。また、イチゴノキがこの時期、ヤマモモに似た実をつけるのも鑑賞出来ます。
2019年1月17日木曜日
白レンゲとネモフィラ
昨年10月に播種した白花のレンゲとネモフィラが、植え頃を迎えました。今年初の園芸クラブで皆様に寄せ植えやプランター植えをしていただきました。皆様のベタンダやテラスで白花と青花がこぼれる様に咲いて欲しいと思います。
2019年1月16日水曜日
野鳥の訪れ
ジョウビタキやシジュウカラ、メジロなど野鳥の姿が、庭園に目立ち始めました。エサ台のヒマワリの種の他、里山の庭の野バラやガマズミの実も摘まんでいるようです。今年は、里山の庭の八重桜関山とイロハモミジの2ヶ所に巣箱を設置しました。
2019年1月5日土曜日
お正月飾り
庭園にある植物でお正月の切り花をアレンジして飾りました。
2019年 本年もよろしくお願い致します。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
園芸療法士の勤務先
コンフォートガーデンあざみ野
ブログ アーカイブ
▼
2025
(4)
▼
9月
(1)
アメリカフヨウ
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
4月
(1)
►
2024
(4)
►
12月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2023
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
2022
(15)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2021
(3)
►
12月
(2)
►
10月
(1)
►
2020
(15)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2019
(45)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2018
(80)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(7)
►
5月
(19)
►
4月
(8)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
►
2017
(102)
►
12月
(8)
►
11月
(12)
►
10月
(7)
►
9月
(8)
►
8月
(13)
►
7月
(14)
►
6月
(18)
►
5月
(9)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2016
(65)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(7)
►
3月
(9)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2015
(53)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(5)
►
1月
(2)
►
2014
(14)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2013
(33)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2012
(31)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(1)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2011
(22)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(5)
►
1月
(2)
►
2010
(58)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(12)
►
5月
(11)
►
4月
(13)
►
3月
(3)
►
1月
(3)
►
2009
(26)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(2)
►
6月
(9)
フォロワー