2010年12月21日火曜日

クリスマスイベント


クリスマスイベント(ブログ)
Originally uploaded by comfortgarden

12月19日(日)クリスマスイベントを行いました。

イベントの最後は毎年ビンゴ大会で居住者様方々にプレゼントをお渡ししています。

今回もその品々とあわせて、寄せ植えを付けさせていただきました。

昨年は和風の小品盆栽でしたが、今年はプリムラ・葉牡丹などのカラフルな寄せ植えを作成しました。

しめ縄づくり


しめ縄づくり(ブログ)
Originally uploaded by comfortgarden

12月16日(木)居住者様としめ縄づくりを行いました。

毎年里山の庭のもち米の稲を用いていますが、今年は猛暑だったせいか稲の背丈も低く、しめ縄の輪の大きさが随分と小ぶりになってしまいました。

居住者様から「かえって小さいのが、可愛いくて良いんじゃないですか?」とコメントをいただきました。

クリスマスリースづくり


クリスマスリースづくり(ブログ)
Originally uploaded by comfortgarden

12月最初の園芸クラブでは、クリスマスリースづくりを行いました。

庭園の藤つるでリース台をつくり、ハイビャクシンを這わせて、そこにピスタチオの殻で作った花やどんぐりなどを飾りました。

今年は、自然素材をたっぷりと使ったリースとなりました。

2010年11月17日水曜日

パンジーの定植②(ブログ)


パンジーの定植②(ブログ)
Originally uploaded by comfortgarden

1週間前から苦土石灰をすき込んでいたレイズドベッド花壇に牛ふん堆肥と化成肥料を混ぜて、仮置きしたポット苗をどんどん植え込んでいきました。

今年は間にチューリップ球根を50球入れました。

居住者様が、「ポット苗の定植は、毎年種から育てていて一番うれしい作業ですね。」と感想を述べられていました。開花が楽しみです。

パンジーの定植①(ブログ)


パンジーの定植①(ブログ)
Originally uploaded by comfortgarden

9月3日に画像掲載しました8月中旬に播種したピート板パンジーが、2回の植え替えを経て、ようやく定植できるポット苗に生長しました。

播種をされてからともに管理をされた居住者様と早速レイズドベッド花壇に植え込むことにしました。

アートフェア・多肉植物の寄せ植えづくり(ブログ)


アートフェア・多肉植物の寄せ植えづくり(ブログ)
Originally uploaded by comfortgarden

11月3日(水)~今年で3回目となるアートフェアが行われました。

園芸クラブ参加の居住者様メンバーで協力し、庭園の花を素材にした「貝細工のアーチ」と「多肉植物の寄せ植え」を組み合わせて展示してみました。

最初は、「飾るのは気が引けるわ~。」と皆様遠慮されていましたが、完成後は「花の凱旋門かしら?」と綺麗な仕上がりに安心されていました。

植物を飾ることによって、力作ぞろいのアートフェア作品もより引き立って見えました。

2010年10月15日金曜日

稲刈りイベント


稲刈りイベント
Originally uploaded by comfortgarden


今年の稲刈りイベントは、午後からの開催となりました。

5月末の田植えに参加された居住者様方々は、「収穫する日を待っていました」と楽しみにされていたようで、雨上がりでも、積極的に参加していただけました。

サツマイモやサトイモ、落花生が掘りあがる度に、歓声があがり楽しい収穫祭となりました。

やはり、日々生長を見守っていた分、楽しみも倍増といったところでしょうか。収穫した甘柿も皆様に味わっていただきました。