2016年3月1日火曜日

8年目のクリスマスローズ

 コンフォートガーデンの庭園に、毎年コツコツとクリスマスローズを定植し始めて8年目となりました。古い株は大きな株立ちになり、たくさんの蕾を付けるようになりました。その容姿は蕾の状態から可愛いらしく、居住者様の目を楽しませています。

2016年2月25日木曜日

ふきのとうが出て来ました

 先週とは打って変わって寒い日が続いていますが、そんな中、里山の庭で、ふきのとうが出て来ているのを見つけました。若く瑞々しい緑色をしていて、美味しそうなふきのとう。とうがたつ前に、たくさんの居住者様に見て頂きたいものです。

2016年2月19日金曜日

6年目の河津桜

 コンフォートガーデンの庭には、2011年に植栽した3本の河津桜があります。正面玄関ロータリー沿い、里山の庭の水車横、いとしの庭の3箇所に小さな苗木を植え込みました。6年の歳月を経て、生長の違いが出てきましたが、そのうちの1本が、ようやく花を咲かせてくれました。居住者様とともに枝いっぱいに咲くのを楽しみに見守っていきたいです。


2016年2月15日月曜日

CGAクリスマスローズ展2016 ①

 エントランス前にて毎年恒例になっております、クリスマスローズ展の季節が今年もやって参りました。特に今年は株が充実してきていて花立ちが良く、花姿の種類も豊富になり、皆様が抱いている「昔のクリスマスローズ」の印象を見事払拭してくれました。代わる代わる咲いてくる花を見ては、「こんなに綺麗な花だったのね~!」「花が透き通るようでいつまでも眺めて居たいですね」「それぞれが個性を持っていて、微妙に違うのが楽しいですね~」と、おひとりおひとり感想を述べられていました。

2016年2月9日火曜日

里山の庭のクリスマスローズ

 今年も、クリスマスローズのシーズンがやってきました。里山の庭のクリスマスローズも、少しづつ開花し始めています。後ろにあるトサミズキの蕾はまだまだ固いままです。毎朝、庭園散歩を楽しまれている居住者様から「今年はたくさん蕾が上がりそうで楽しみね。」とお話がありました。

2016年2月2日火曜日

豪華に咲くアマリリス

 先月居住者様より頂いたアマリリスが、ダイニングの前で咲いています。蕾が鉢元からぐんぐん上がってくる姿に、「元気をもらっているよう」「植物の力ってすごいのね~」と皆様関心され、開花すると、「本当に綺麗ね」「一輪でもすごく豪華ね」「昔はもっと小さくて地味だったのに、今のはすごいのね~」と、話題になっています。

2016年1月25日月曜日

押し花フレームづくり

 先週の園芸クラブでは、庭園にある植物の押し花を使って、冬の押し花の作品づくりを楽しんでいただきました。普段何気なく見ている庭園の花々が、いろいろな形で押し花になっているのを感心されながら、皆様黙々と、時間を忘れるくらい集中して取り組まれていました。完成後にはそれぞれの作品を見せ合い、「この花をこんなふうに使うなんて、思いもしなかったわ」「同じような押し花を使っていてもそれぞれの個性が出て良いですね」「初めてだけれど、上手くまとまったみたいで良かったわ」と感想を述べられていました。