2023年6月17日土曜日

枇杷の収穫

 15年前に種まきをした枇杷が、ようやくある程度収穫できるようになりました。「桃栗三年柿八年、枇杷は早くて十三年」と言うように、なかなか時間のかかる果樹であること認識するとともに、その実の有難みを感じるばかりです。園芸クラブの日に、参加された居住者様にお土産としてお配りし、大変好評でした。

ジャガイモ・メークインの収穫

今年の2月、里山の庭の畑に植え付けたジャガイモ・メークインが収穫時期を迎え、居住者様と一緒に収穫しました。収穫したジャガイモは、自炊される居住者様や、ダイニングの厨房にお配りし、皆様に旬の味覚を楽しんで頂くことが出来ました。

2022年12月26日月曜日

しめ縄飾り2022

 先週は今年最後の園芸クラブ、しめ縄飾りを皆様にお持ち帰り頂きました。「これがあるから来年は良い年になるわ」「現代風のしめ縄みたいで良いわね」と喜ばれ、きっと良いお正月、良い一年を迎えられることでしょう。

2022年12月19日月曜日

クリスマス会 寄せ植え

 気付けばもう年の瀬にかかり、先日はCGAクリスマス会イベントがありました。クリスマス福引会の園芸ブースでは、景品の寄せ植えやクリスマスリースをご用意し、当たった方皆様が笑顔で持ち帰り、お部屋に飾って楽しんで頂けました。

2022年11月1日火曜日

秋空のコスモス

 庭園では、秋の空に映えるようにコスモスが咲いています。今年は台風もあまり来ず、8月に種まきをしてから順調に育ち、10月に入ってからどんどん咲くようになりました。「可憐な花が風にそよいで秋らしいわね~」と皆様にも大変好評です。

2022年10月25日火曜日

赤蕎麦高嶺ルビー

正面玄関ロータリー花壇では秋を彩る赤いそばの花が咲いています。「高嶺ルビー」という観賞向きのそばの花は、通常の白花と違い、濃いピンクの花を咲かせます。「そばの花は白だけかと思っていたわ~」「花も赤くて綺麗だけど、軸まで赤いのね」と皆様外まで足を運んで観賞されていました。

2022年9月23日金曜日

里山の庭 女郎花

 9月も半ばを過ぎ、秋の訪れを感じる頃になりました。里山では、秋の七草のひとつ、オミナエシが風に揺られて咲いています。鮮やかな黄色の小花が楚々と咲く姿を見て、「名前の通り優しい女性のような花ね~」「秋の風情を感じるわ」と居住者様が仰られていました。